高校生に必ずためになる記事掲載中!

同じ学校の誰よりも勉強しているのに結果が出ない⁉次の模試で名誉挽回したいあなたへ 周りの受験生と同じ勉強時間なのに1日10分で差が出る方法

大学を授業料400万円免除特待生が大学受験数学に物申す!勉強計画に成果を出すまでの期間を明確に定め、確実にそこに向けて成長しよう!自分の努力を無駄にしたくない人必見!この記事によって、その努力を人生で誇れるものにし、あなたの人生を変えます!

突然ですが、あなたに出題します。

これは、大学に入ってすぐの僕が

30分かけて解いた

たすき掛けの問題です!

 

 

 

「え、因数分解に30分!?(笑)」

「それはさすがにバカにしすぎでしょ(笑)」

 

 

まぁ、まずは解いてみてください。

ただし、制限時間は5分だけ!

それ以上は考えないでください!

 

 

f:id:Yuro_39:20190624185412j:image

 

「5分じゃ、全然足りないんだけど(笑)」

「これ、かなり難しくない?(笑)」

 

確かに、2次試験レベルですね。

でも、去年の僕なら5分で解くことが出来ました。

もうたすき掛けを解けないと思うことは

金輪際ないな、と自信にも繋がりました。

 

 

 

どんなに難しい因数分解

たすき掛けもたった5分

解けるようになれば

 

 

もっと時間を掛けるべきところに

時間を掛け、見直しの時間も

作り出すことが出来る!なんて

とっても魅力的じゃないですか?

 

 

 

 

数学の点数が全く伸びない。

「どう勉強すればいいの。

 

「誰か教えて。」

「どうにか国公立大学合格。。」

 

こんな想いを抱いていませんか?

 

 

 

あなたはどれだけ本気

今掲げている志望校へ行きたいですか?

 

 

今、誰よりも本気で行きたい!

ととっさに出てしまうような方に

向けたブログです。

それ以外の方は読まないでください。

 

f:id:Yuro_39:20190624011153j:image

 

 

「いや!それでも

現状をどうにか変えたい!

そういう方はもちろん大歓迎です!

 

高校3年生 兼 大学受験生(仮)

 

 

 

打ち込んできた部活動が

終わり、本格的に勉強だ!」

と思った矢先に立ちはだかる

毎月ある模試や定期テスト

 

 

「これ、いつ自分の勉強できるの?」

 

 

 

 

勉強のしかた…受験生に

 考えている時間なんてない」

 

効率のいいやり方

 なんかないのかよ。。」

f:id:Yuro_39:20190624011218j:image

 

 

数学の勉強方法が

   分からない

 

やってもやっても

   点数が伸びない!

 

数学にほとんどの勉強時間を

   取られている!

 

他の優秀な学生との差は

   数学だけ!

 

数学はまんべんなく

   勉強しなきゃいけない!

 

チャート式は全問制覇がノルマ!

 

応用問題になると、急に解けなくなる。

 

決められた期日のセンター試験

イムリミットが決められている

状態での周りとの戦い

 

f:id:Yuro_39:20190624011317j:image

 

 

あなたの気持ちが

痛いほどわかります

僕も受験期は同じ気持ちでした。

 

早く数学の点数を上げて、

   他の教科の勉強に力を入れたい

 

どうにか数学を、量をこなす以外の

   方法で点数を上げたい

 

数学の点数を一刻も早く上げて、

   周りを追い抜きたい

 

偏差値の高い志望校に合格して、

   これからの人生を楽したい

 

センターでこけたとしても、

   センター利用や特待生を狙いたい

 

自分の努力を成果として

   見える形で残したい

 

この受験期が辛いけど努力次第で

   どの大学でも目指せる

   ということを証明したい!

 

f:id:Yuro_39:20190624011424j:image

 

そんな皆さんの悩みや願い、

そして過去の自分の後悔を

全て解決させるお手伝いを

させてください!

 

 

「あなたは、一体?」

 

 

 

 

みなさん、こんにちは!

僕は  ゆーろ  です!

 

少し僕の自己紹介をします!

 

f:id:Yuro_39:20190624011457j:image

 

名前:悠呂(ゆうろ)

年齢:21歳(1998年3月9日生まれ)

性格:真面目で考え込む癖がある(そうです(笑))

      夢中なモノは四六時中そのことで頭いっぱい

   温厚な性格。怒ったことがほぼない

   あと、笑顔が自分の取柄だと思ってます(笑)

出身:静岡県

趣味:読書(小説、啓発本等)、アコギ、ドライブ

   音楽鑑賞(主にロック、最近は洋楽)

   サッカー、料理、等々

好きなアーティスト:ONE OK ROCK,backnumber

          My hair is bad,RADWIMPS

          THE ORAL CIGARETTES

          WANIMA,米津玄師等

 

 

 

 

 

中学からここまでの人生を軽く振り返ります。

 

      中学1年の学力調査で合計118点

            ☟

       入塾後すぐに約50点アップ

       中学卒業までに約80点アップ

            ☟

        地区2位の高校へ入学

       普通科で何の取柄もなく、

      部活はサッカー部で上手くもない。 

        部活後も自主練の日々

 

         通学片道約10キロ自転車

      数学のテストだけ毎回10位以内

     高1で数学学年2位獲得

            ☟

        大学受験期に猛勉強

            ☟

       今の大学へ学部内1位

         特待生として入学

            ☟

     現在:大学受験数学コンサルタント

 

 

 

高校1・2年はあまり勉強せず、

高校3年の部活が終わってから、

やっと僕の胸に火が点きました。

f:id:Yuro_39:20190624011621j:image

 

当時(大学受験期)の僕が

苦手だった教科は

地理、物理、国語、化学

でした。

 

 

 

 

「多すぎじゃない?(笑)」

そうです。皆さんもお気づきの通り、

僕は部活が終わった時点で、

すでに崖に掴まっている状態でした。

 

「やっぱ、数学だけ取れてたの?」

いいえ、取れていませんでした。

 

 

 

今だからこそ笑える話ですが、

何も取れていない。

模試ではE判定がざら。

f:id:Yuro_39:20190624011655j:image

 

皆さんがもし同じ状況

だったらどうしますか?

  

得意教科で点が稼げてない

苦手教科は山盛り

努力しても結果に結び付かない

 

 

単純にやばいですよね。。

 

 

 

皆さんのなかにも、この状況に

少しは似通った部分がある

んじゃないでしょうか?

 

 

だから、このブログを見つけ、

ここまで読み進めた

んじゃないでしょうか?

 

 

 

 

「結局どうなったの?」

気になりますよね。そこ。

もう少し読み進めていきましょう。

 

それでも、努力すれば、

中学生の時みたいに、大逆転がある!

と信じ、毎日のように勉強に励みました。

 

f:id:Yuro_39:20190624011748p:image

 

そう、今のあなたのように

諦めることが出来ず、

目標に向かって、ただガムシャラに

当時の僕も頑張っていました。

 

 

でも、全然結果に結び付かない。

こんなに、誰よりもやってるのに。

 

 

 

 

そこで友人のひとりから

こんな言葉を投げかけられました。

 

「そんなに勉強やっているのに

    結果が出ないなら、

 絶対勉強のやり方

    変えた方がいいよ」

 

 

 

薄々考えていたことが、

そんな友人の言葉で

確信へと変わりました。

 

 

「でも、どうやって?」

 

f:id:Yuro_39:20190624011830j:image

 

 

僕は中学の頃は

塾のテキストを

用いた勉強が主でした。

  

でも、

当時の僕は塾をすでにやめ、

ひとりで大学受験に立ち向かう

しか道はありませんでした。

 

 

 

勉強のやり方なんて

 考えたことない

 

 

「みんなどうやって

 みつけたんだろう?」 

 

 

 

 

「今から探すなんて、

 もう手遅れなんじゃないか。」

 

時間はむだにしたくない

「でも、効率を考えないと。。」

 

 

 

僕がまず行ったこと

周りの子が使っている参考書を

買って勉強すること

でした。

 

 

大体、全教科合わせて20冊以上

参考書を駆使していました(笑)

 

f:id:Yuro_39:20190624011914j:image

 

 

でも、これといって

勉強法は見つからず

さらに結果にも繋がらず。。

 

ただ、時は過ぎ

センター試験は迫っていました。

毎日のように、焦りを感じ

努力だけで乗り切ろうとしていました。

 

 

 

僕の大学受験期の勉強時間は、

平日 ☞ 6時間程度

土日 ☞ 最低12時間程度

でした。

 

 

「どんだけだよ」

「俺そんなにやってないわ」

「そんなに勉強やったら

 頭おかしくなるだろ(笑)」

 

 

 

 

そう、壊れた機械のように

携帯を触らず、テレビも見ず、

図書館に通い詰めて勉強してました。

 

家に帰ると風呂、食事、睡眠

の3点セットのみ。

 

 

 

簡単に言うと、毎日恐怖に駆られ

その恐怖から逃れるため

必死で勉強していました。

f:id:Yuro_39:20190624012015j:image

 

僕の勉強量は僕の母校の

中で8番だったそうです。

 

 

 

 

そんな僕でも成績は一向に

上がりませんでした。

 

「このままだとセンター試験

 点が取れず、国公立は無理」

 

 

 

ということが脳裏をよぎり、

さらに焦りは増すばかり。。

 

 

結果として、

センター試験では、

もちろんおおごけ

 

 

 

 

狙っていた国公立に行く行かない

どころか、どこの私立なら入れる?

そんな騒ぎでした。

 

目の前が真っ暗になり、

人生終わった。。

これからの俺の人生は

負け組

 

f:id:Yuro_39:20190624012106j:image

 

僕の家庭は貧乏で

高校入試の際にも、

 

 

「公立じゃなきゃ、

 家を追い出す!」

 と言われたほどです。

 

 

 

 

もちろん、浪人などという

選択肢は残されていませんでした。

「なんて現実は残酷なんだ。」

ふさぎこんで、沈んでいました。

 

友人は、

「国公立受けるだけ受けたら?」

「ゆーろなら筆記で受かるでしょ!」

 

 

 

国公立のボーダーは、センター7割。

自分はセンター5割強。

もはや、お笑いでした。

 

 

国公立大学にも失礼だから。

自分のちっぽけなプライドを捨てられず、

吐き出した言葉でした。

悔しさを胸に諦めることを決断。

 

 

 

 

そんな当時の僕にも夢があって、

高校の数学教諭になりたい!

f:id:Yuro_39:20190624012158j:image

私立大学の中では、

玉川大学

という東京の大学が

教員排出率が高いことで有名でした。

 

 

 

そんな時、友人がたまたま

僕にこんなことを言ってきました。

 

 

「S大学なら、ゆーろが受けたら

 余裕で特待取れるよ!」

「特待取れば、授業料毎年100万免除だよ!」

 

 

 

 

言われた大学は、県内にある大学で、

正直、それまでの高校生活の中で

聞いたこともない大学でした。

 

そんな進路もあるんだ!と思いつつ、

「じゃあ、とりあえず受けておこうか。」

そんなノリでした。

 

 

 

そのため、僕は受ける私立大学を

玉川大学

 S大学

の2校に決めました。

 

 

正直、S大学に行く気は

全くありませんでした。

 

 

 

 

結果として、

玉川大学合格

S大学     ☞特待  +  学部内1位合格

でした。

f:id:Yuro_39:20190702021651j:image

玉川大学は、

幼稚園から大学まで

    エスカレーター式の

    金持ちのみがいける大学

教育学部男女比4:6

造りはまるで高級ホテル(笑)

東京の大学

中高の教員免許取得可能

 

ただ、欠点が

4年間で1000万円以上かかる。

f:id:Yuro_39:20190624010157j:image

 

 

S大学は、

オタクが多い

大学内での男女比=9:1

主にコンピュータを学習

一応、高校の数学教員免許取得可能

造りはボロいお化け屋敷

地元(静岡県内)

4年間で掛かる費用は100万円程度

f:id:Yuro_39:20190624010233j:image

 

当時の僕にとって、

この選択が、キャンパスライフを決め、

これからの生き方、人生を決めるもの

でした。

 

 

 

 

さあ、あなたならどちらの大学を

選択しますか?

 

「もちろん、玉川大学しかないでしょ!」

「いや、オタクの集まりってヤバいなおい(笑)」

 

 

 

僕の親から

「ゆーろの好きな方にしていい」

「ただ、玉川大学だと4年間通える

 お金がないかもしれない。」

と言われました。

 

 

ふざけんなよ!

 

f:id:Yuro_39:20190624012247j:image

 

 

金がないなら、

最初から期待させんなよ!

心の中でつぶやいた言葉です。

 

単純に、どちらの大学でも

キャンパスライフを順風満帆に

なんて送れないということでした。

 

 

 

玉川大学ではバイトと勉強の両立

 バイトは毎月7万以上稼がないと

 4年在学出来るか分からない。

 

S大学は地元の友達と遊べて、

 バイトも自由にできる。

 ただ、勉強はしっかりやらなきゃで

 オタクに囲まれる日々

 

 

選択肢は、S大学だけとなりました。 。

 

f:id:Yuro_39:20190624012501j:image

 

 

僕は、これからの人生を覚悟し、

S大学へ入学することを決意しました。

 

行くなんて思って

いなかった大学。

 

 

 

就職では、大学名を使えない。

大学生活も楽しくない。

大学に入る前に悟りました。

 

 

周りの友人からは、笑われながら

オタクになるなよ!(笑)」

 

 

 

 

辛くて苦しい。

残された高校3年

最後の日々でした。

 

「このままじゃ埋もれる!」

何かしないと、本当に人生負け組だ。

 

 

f:id:Yuro_39:20190624012615j:image

結果として、大学では

4年特待(成績上位+授業料免除)

短期留学(イギリスへ1ヶ月)

TOEIC600

学習支援ボランティア1年以上

塾業界でも大手の株式会社Sで

 3年以上の塾講師アルバイト

高校の数学教員免許取得

 

 

とにかく功績を残しました。

大学にいる間にも必死に勉強し、

行動してやっとここまで来ました。

 

 

 

 

大学生活すべてを注ぎました。

 

周りの大学生は、遊びに呑み

パチンコにサークル活動

 

 

 

一方、僕は

勉強、バイト、ボランティア

だけ。

 

 

ただ、後悔はなかった。

これが自分の選んだ道。

覚悟は出来ていた。

味気ない大学生活。

 

f:id:Yuro_39:20190624012746j:image

 

僕の人生を変える先生と

運命的な出会い

 

その先生は

 

定年まで高校数学教諭

教育委員会に所属経験あり

現在は県内の多くの大学で休日にも講演をし、

教育に関して指導を広く行っている方でした。

 

 

 

単純に、数学のプロでした。

その方と多く言葉を交わす中に

こんな話がありました。

 

 

数学の大切さ

高校数学とは

 

 

 

 

それらの話の中では、

チャートを解くことは、

 パズルを解くようなことと

 実は一緒なんだよ!

 

と言われました。

初めて数学ってなんだろう

と考える機会になりました。

  

f:id:Yuro_39:20190624012852j:image

 

その言葉を聞いて、

今まであまり深く考えずに

数学の問題を解いていた自分を

悔やみました。

 

 

適当に努力していても、

実る努力も実らなくなってしまう。

という事実に初めて気付きました。

 

 

 

 

そして、こうも言いました。

「チャートは解き方を教えてくれるもの」

「数学なんて、解き方分かってればいいんだよ!」

そう、その方は少し変わっていたんです(笑)

 

でも、物事に対する真意を突いていました。

そこには、チャートを改めて何周もしよう!

と思う僕はいませんでした。

 

 

 

さらに、去年イギリスでの短期留学で

とびっきり凄い日本留学生に出会いました

 

 

その子は、僕の1個下の子

CAを目指している子でした。

 

f:id:Yuro_39:20190624005320j:image

 

その子は、

 

中学生の時に、行く高校、大学

 就く職業の決定

 

言った通りの高校へ進学し、

 関西大学へ推薦入学

 

大学4年間での計画を立て、

 1年間留学し、英語9ヶ月

 スペイン語3ヶ月学ぶ

 

礼儀、マナー、習字、料理、

 バイオリン、ピアノ、等の多くの

 能力を習得済み

 

といった方でした。

俗にいう天才です。(笑)

 

 

 

その子と関わる中で、

多くのことを学び、

多くのことを教わりました。

 

 

人生で初めて誰かを尊敬すること

を経験しました。

 

 

 

 

掛けてもらった言葉の中で、

印象に残っている言葉が、

 

「周りと比較していたら、

 上にはいけない」

 

f:id:Yuro_39:20190624012952j:image

 

「具体的に、自分が向上するために

 何が必要で、それにどのくらい

 時間かけて、いつまでに成果を

 出すのかを計画しなきゃいけない

 

 

これらの言葉によって、

今までの考えに+αで

計画性、具体性等

を考えられるようになりました。

 

 

 

 

そこから、数学の青チャートを

教員採用試験のために

方法や見方を変えて

もう一度解きなおしました。

 

他にも、数学の問題集を解きましたが、

大学受験の時とは、明らかに実感として

問題に対する姿勢が変化していました。

簡単に言うと、楽勝だったんです。

 

 

 

そこから、今まで苦手だった

初見の問題に取り組み、

意外と簡単に解けることを実感。

 

 

「数学の勉強、簡単じゃん!」

去年の僕です。

 

f:id:Yuro_39:20190624013027j:image

 

 

なんでもっと早く

   教えてくれなかったの!

もっと早く知っていれば、

人生変わっていたんです(笑)

 

 

 

 

 

そして、その数学を解く考え方は

何かを学ぶ上で必要なんだと

再認識しました。

 

 

「例えばなに??」

 

 

 

 

そうですね。

例えば、恋愛、部活、自己分析

    趣味、就活、料理、等

簡単に言うと、なんでもです(笑)

 

「え、なんでもってどんなやり方なん??」

 

 

 

端的に、

自分を知ってあげることです。

そして、

学ぶ対象を知ってあげることです。

f:id:Yuro_39:20190624013234j:image

 

「え、意味わからないんだけど(笑)」

 

 

 

 

そうですね。まだ難しいかもしれません。

でも、僕と話すことやこの考え方、

やり方を理解した後には、間違いなく

そういうことだ!と頷くはずです。

 

こんなことを思っている方もいる

んじゃないでしょうか?

 

 

 

「え、それはあなたがたまたま

 出来ただけじゃないの?」

「もともと、数学好きで出来てたんでしょ?」

 

 

僕もそう考えました。

これはたまたま。

自分にだけ当てはまること。

 

 

f:id:Yuro_39:20190624013327j:image

 

でも、違ったんです!

 

僕は塾で多くの生徒を受け持ち、

数学だけでなく勉強に悩む生徒に

多く会ってきました。

 

 

 

その中でも印象に残っている

教え子の話をします。

 

 

去年、塾で受け持った高校3年生の

女の子がいました。

 

 

 

 

その子は、努力家だったのですが、

数学の勉強法が分からないまま、

勉強に励んでいました

 

入塾の目的 ☞ 推薦のため

  

 

 

でも、

受験でも少し使う

と言い出したんです。

 

 

僕の中で目標をすぐに

変更しました。

 

        成績を上げるだけ

        

     数学を得意教科に!

 

f:id:Yuro_39:20190624013423j:image

 

 

そして、

僕が確立したメソッドを

伝授していきました。

 

彼女を受け持ったのは半年ほどでした。

 

 

 

彼女は数学全てが苦手でした。

そのため、高校3年生にも関わらず、

数学ⅠA、ⅡBの勉強

さらに、理系だったため数学Ⅲの勉強

 

 

まさに絶望的でした。

 

 

 

 

でも、すぐに結果は出ました。

 

成績はみるみるうちに変化し、

入塾当初        ☞ クラスの平均以下

メソッド伝授後すぐ   ☞ クラス平均超

メソッド伝授後1ヶ月 ☞ 学年30位

 

f:id:Yuro_39:20190624013545j:image

 

受け持って3ヶ月程のテストで、

今までに見たことのない姿で

大喜びしてこちらに駆け寄って

こう言いました。

 

 

「先生!!」

「数学、学年2位だって!」

 

 

 

 

自分のことのように嬉しかったです。

 

彼女は、入塾から約3ヶ月程度

クラス平均以下 ☞ 学年2位

へと数学の成績を

向上させたんです!

 

 

 

そして、彼女は医療系の私立大学へと

現役合格を決め、今も東京の大学で

勉強を続け、看護師を目指しています。

 

 

「そうか、自分だけじゃ

 なかったんだ。」

「これは、誰にでも使える

  メソッドなんだ!」

 

 

f:id:Yuro_39:20190624014026j:image

 

ここで確信しました。

 

数学は、ただガムシャラにではなく

正しい勉強法・考え方を知っている

だけで伸び率が大きく変わってくる

 

 

 

そこから、考えが一変しました。

塾だけでは関わる人が限られてしまう

もっと、数学で悩んでいる多くの高校生に

勉強を教えられる方法はないか、と。

 

 

考えが行き着いた先が

このSNSでの発信でした!

 

 

 

 

この場で僕がやりたいことは、

すでに決まっていました。

 

努力しているのに、

あまり成績が伸びず

正しい勉強法を教えてもらえずに

苦しんでいる人を助けたい!

 

勉強のことで相談できる相手

のいない学生の支えになりたい!

 

 

 

そんな思いから、自分の確立した

数学の勉強法を見直し

 

 

自分なりに改善を重ね

人間の脳のメカニズムに基づき

数学の本質を突く、最も効率の良い

数学の勉強法を確立しました

 

 

f:id:Yuro_39:20190624014122j:image

 

その勉強法を

SNSを通して、全国の数学に

悩みを抱える高校生に

届けていきたい!

 

という想いから

映像授業・数学の考え方を

まとめたノートを作成しました!

 

 

 

これには、

数学の問題に対する姿勢

考え方・勉強法

 

 

といった数学の点数を上げるための

絶対に必要な知識が

詰まっています!

 

 

 

 

映像授業では、まず先ほどの

「たすき掛けの本質とは」

 といったことを説明しています。

 

先ほどのこの問題です。

f:id:Yuro_39:20190624185412j:image

これが5分で解けるようになる方法です。

 

 

 

「たすき掛けは知っているのに、

 なんでこんなに難しいんだろう。」

たすき掛けの手順は決まっているんです。

 

 

そして、知っているだけでスピードも

考え方も格段に速くなります。

 

 

 

 

所要時間

30分 ☞ 5分

のように。

 

これだけで、

もうたすき掛けを含んだ因数分解

時間を使う必要はないんです。

微積やグラフを書く問題は余裕です!

 

 

 

知っておいて

損はないです!

 

 

ノートでは、

数学の勉強に対するマインド

勉強計画の立て方・分野別ノウハウ

等をまとめています。

 

 

 

 

今まで難しい・解けないと

思っていた問題が

すらすら解けるようになったら、

もう怖いものなしじゃないですか?

 

これらを駆使して、

数学の問題に取り組むと、

受験勉強なんてまるでゲーム

に感じるかもしれません!

 

f:id:Yuro_39:20190624014359j:image

 

「ゲーム?」

「そんなバカな(笑)」

 

 

過去の自分の努力・大学で出会った方

そして塾で教えた生徒、メソッドの確立

のどれかが欠けていたら、

僕は今ここにはいないでしょう。

 

 

 

 

僕のノウハウを詰め込んだ授業なので、

 

数学を一生懸命勉強しているけど、

 成績がなかなか上がらず苦しんでいる

 

現状を変えて、成績を上げたいけど

 勉強法が分からない

 

チャートを何度も解いてしまっている方

 

今すぐ数学をマスターして

 他の教科に勉強時間を回したい

 

 

 

そんな人に向けた

映像授業であり、ノートです。

 

 

僕自身も同じように

悩んでいる時期がありました

 

 

f:id:Yuro_39:20190624014552j:image

 

でも今はやっとの思いで、

大学時代に多くの功績を挙げた結果

最高の仲間と環境に巡り合えました。

 

もう一度言います。

僕がこの教材を渡したいのは

 

数学の点数を上げたいと

     心から思っている人

 

数学の勉強法が分からない人

 

今すぐにでも数学の勉強を

      終わらせたい人

 

数学に多くの努力を

   掛けている人

 

 

 

そんな方たちです。

 

 

いやいや数学は

量解けば勝手に上がるでしょ!

と思っている方は

やらない方がいいと思います

 

 

 

 

そのまま継続してチャートや問題集を

何周も行い、模試等で成果が出るのを

願って頑張ってください!

 

センター試験でたとえ、こけたとしても、

僕の様に、得意教科を武器に特待生として、

これからは無償で大学へ行ける時代が来ます。

 

f:id:Yuro_39:20190624014730j:image

 

それでも、自分が特待を取って

入った大学でも後悔している、

味気ない4年間を送ったからこそ、

そんな思いをする人を減らしたいと思っています。

 

 

今では、周りの友達や教授から

「お前がやるなら、なんでもできる!

「どこにいっても大丈夫!

 

 

 

 

生徒からは、

「先生考えすぎでしょ!」

「先生と同い年のお兄ちゃんでも

 そんなに考えてないよ(笑)」

 

と言われています。

 

 

 

やっとの思いで創り上げ、

ここまで来ました。

 

 

大学受験の時の自分では

考え方・勉強法・時間

何をとっても考えが

足りていませんでした。

 

f:id:Yuro_39:20190624014828j:image

 

 

大学時代に、様々な考えに出会い、

様々な経験をしたからこそ、

このメソッドがあります。

 

勉強法を伝授した生徒は

苦手から得意にし、

3ヶ月で学年2位の成績を

取ってきました。

 

 

 

僕が、

数学が得意だからではなく、

誰でも出来るメソッド

なんです。

 

 

あなたの今いる位置は

当時の僕よりも上です。

 

 

 

 

そしてこのメソッドを

始める時期は

圧倒的に僕よりも早いんです!

 

あなたでも出来ます!

 

f:id:Yuro_39:20190624014959j:image

 

個人間でいつでも連絡の取れる

SNSであなたを探していました。

 

 

「やっと会えた。」

 

 

 

 

やっと会えたにもかかわらず、

こんなに長いブログを読んでくれて

ありがとうございます

 

ここからは

僕を見つけてくれたアナタのために

僕が動く番です!

 

 

 

そのためにも個人的なやりとりをするために

僕の公式LINEを

登録してほしい

です。

 

僕の公式LINEでは、

数学に関する

 勉強法・考え方・ノウハウ

 を詰め込んだノート

 

ノートに準ずる映像授業

 

通話対応

 

個別相談

 

という特典が付いています!

 

 

もちろんすべて無料です!

 

 

 

 

ここであなたの頭には、

LINEの悪用されるかも

悪質なサイトへ繋がるんじゃ

ウイルス感染するかも

 

そう思いますよね!

 

f:id:Yuro_39:20190624015037j:image

 

※そんな心配は一切無用です!

 

 

絶対に悪用はしません!

 

 

 

 

それでも怪しいと思ったら

この画面を画像として

収めておいてください。

 

うざいと思ったら、

ブロックしてもらって構いません!

 

 

 

自分が望んでいた情報と違った場合も

ブロックしてもらって構いません!

 

 

それだけの覚悟で

この活動をしています!

 

 

 

 

なので、もしよかったらお試しとして

僕のlineを登録してみませんか?

 

(一気に下の公式LINE追加まで飛べます!)

 

上のリンクから友達追加をして頂いて

学年や数学に関する悩みなどの

簡単な質問に答えてほしいです。

 

f:id:Yuro_39:20190624015156j:image

 

それは、今ある提供資料を

皆さんの悩みに沿ったものにし、

よりよい資料へと変えていくため

必要だからです。

 

 

宜しくお願いします!

 

 

 

 

その悩みを

僕と一緒に改善しましょう!

  

しかし、僕も人間なので100人も

1人で相手する訳にはいきませんし、

仮に相手が出来ても、それは質の良い

対応にはならないと思います。

 

 

 

そのため、

今回は人数を制限させてもらいます!

 

 

限定20人

 

 

 

 

LINEの登録が20人に達した時点で

打ち切りとさせていただきます

 

僕自身が1人1人と向き合うための

限定20名です。

 

f:id:Yuro_39:20190624015224j:image

 

来て頂いた方には、

必ず登録してよかった

思ってもらえるような

対応をさせて頂きます!

 

もうあなたは数学について

悩むことはないです

 

 

さぁ、ここであなたには

2つの選択肢があります。

 

 

f:id:Yuro_39:20190624015402j:image

 

1.この記事を真に受けず

   何も行動しない選択

  

登録した人はみるみるうちに

成績を伸ばす中、自分だけ

成績が伸びず、これまで通り

頭を抱える日々。

 

 

 

不安と隣り合わせでの

1年間の受験勉強。

 

 

受験を終え、何の手応えもなし

不安に駆られ待つ結果発表。

当たり前のように掲示板にない番号

 

f:id:Yuro_39:20190624020124j:image

 

 

絶望感を抱きながら、

自分がこれから歩む将来に絶句

 

高校3年、最後の高校生活も

どこの大学に行けるかに必死になり、

 

 

 

無名私立大学に一般入学か

もう1年、何の知識も持たないまま

浪人生活。

 

 

たった登録したか、してないかの

違いでこれから一生後悔し、

苦労しかない人生を進んでいく。

 

 

 

 

周りの学生は、自分の志望大学へ

現役合格し、遊びサークル

と順風満帆の生活

 

これから勝ち組としての

人生を歩んでいる。

 

 

 

一方、あなた

今年に引き続き来年も毎日の様に

勉強という2文字に駆られ、

結果的に予備校に通い多額の費用を使い、

 

 

それでも、

合格できるか分からない現実

 

 

f:id:Yuro_39:20190624020218j:image

 

次、不合格だったら。

来年からセンター試験は廃止となり、

大学入学共通テスト対応できず

対策も分からないまま、またおおごけ。

 

焦り、恐怖。。

何年浪人?いくら使う?

家族からも見放され、孤独の人生。

 

 

 

学歴は一生付きまとうため、

周りから笑われる大学生活

就職活動、低収入、妥協した結婚、

子どもへの貯蓄0、老後の貯金0。。

 

 

あなたは、

一生人生で苦しむ

ことになります。

 

f:id:Yuro_39:20190624020438j:image

 

 

2.LINEを今すぐ登録して

   試しにこの勉強法を受け取ってみる。

   悩みに対応してくれるか確かめる。

 

あなたがほんの少しの勇気を出し、

勉強法を、自分のためにゲットする。

お試しで使ってみる。

 

 

 

     考え方・受験計画の立て方・勉強法獲得

             ☟

        数学の分野を1つずつ攻略

             ☟

         勉強効率が格段アップ

             ☟

        次の模試で自己最高点獲得

             ☟

        志望大学の判定はA判定を

         獲得することが出来る

 

 

※全て無料です!

 

 

 

 

そして、あなたはこれから一生

勝ち組の人生となります!

 

なんと言っても、

高学歴を手にするのだから。

 

f:id:Yuro_39:20190624020522j:image

 

何から何まで勝ち組です。

アルバイトにも高学歴なだけで

時給3000円超えの塾や家庭教師

が出来るんだとか。

 

 

合コンでもちやほやされ、

就職活動では、

大学ブランドだけで

選考を通過し、

 

 

 

 

高学歴・高収入を

すぐに手に入れることが出来ます。

 

ちなみに、高収入な人ほど

結婚できる確率が高いそうです。

 

f:id:Yuro_39:20190624021010p:image

 

 

あなたは人生勝ち組の

レールが目の前にあるのに

選ばないでしょうか?

 

 

無料で、必勝法・相談等ができ

いらなくなったらブロックもok!

 

 

 

 

得しかないですよね?

 

それなら一度

僕を試してみる価値は

あると思いませんか?

 

 

 

疑いや迷いがある方も多い

とは思いますが、

その中でも一歩踏み出した人にしか

対応できません。

 

 

こうして悩んでいる間に

も、また1人と登録して

います。

 

f:id:Yuro_39:20190624021152p:image

 

 

もう一度言います。

 

限定20人です!

 

 

 

早い者勝ちです。

 

 

我こそは!と一歩を踏み出す勇気の

ある方にこのメソッドを教えたいですし、

逆にそれほどの勇気がない

と受験は勝ち抜けないです。

 

 

 

 

少しの勇気を出し、一歩を踏み出すだけです。

 

自分の将来のために。

 

 

 

さぁ、どちらの道を選択しますか?

あなた自身が選択してください。

これはあなたの人生です。

f:id:Yuro_39:20190624021233j:image

 

あ、伝え忘れていました!

攻略ノートと映像授業の特典は

着10名様分だけしかないです!

 

 

 

 

申し訳ありません。

 

ということで、

2つ目の道を選択する!という方は

登録して、受験で勝ち抜く環境を作りましょう!

早い者勝ちです!

 

(一気に下の公式LINE追加まで飛べます!)

 

勇気を出した方だけ

理想の成績を掴み取れます。

 

 

 

この数学のメソッドを

ただ実践していくだけ

 

 

数学が格段に理解でき、

取れるようになります!

 

 

 

 

もう無駄な努力をする

必要はありません!

 

点数はすぐに上がり、

偏差値、全国順位、志望大学の判定

全てが上がります。

 

f:id:Yuro_39:20190624021355j:image

 

一刻も早くあなたの努力を

実らせ、楽な1年間に

していきましょう!

 

 

大学合格さえ取ってしまえば、

もう勝ち組のレールに乗れます!

 

 

 

 

サークル、呑み、合コン

好きなことを好きなだけやれます!

そう、高学歴というだけでもう勝ち組

に入っているんです!

 

勉強は才能じゃないです!

正しいやり方を実践するだけで、

どうにでもなります!

 

 

 

最後まで読んでくださり、

ありがとうございます。

少しでも僕の想いが届いていると

嬉しいです。

 

 

一歩踏み出すあなた

お待ちしています。

 

f:id:Yuro_39:20190624021527p:image

 

 

ぜひ一緒に頑張りましょう!

映像授業やノートを見た先着10名の方々は

知識の定着もこめて

感想・意見を聞かせてほしいです。

  

今すぐ登録したい方専用

友だち追加

☝︎

こちらをクリックしてください!

(クリック後に×印で戻ることも可能です!)

 

QRコード

 

 

その時に

ブログ見ました!

と一言お願いします。

 

勉強中に、携帯、ゲーム、好きなテレビ番組、好きな人のこと。。。多くの雑念がある中で勉強は頭に入りません!今では、あの大企業も取り入れている!?あなたも今すぐ取り入れて勉強時間は勉強にだけ集中できる環境作りや物事へのメリハリをつけることで頭の冴え方が変わり、それに従って点数もみるみる上昇する方法!

こんにちは!ゆーろです!

 

今回は、2個前の記事

勉強の質を高める

                          最強の休息法3選

の中で紹介した「瞑想」に関する話を

お伝えしていきたいと思います!

 

 

 

瞑想なんて聞くと、

宗教的と思う方も多い

と思います!

 

 

「え、瞑想??」

そんなに効果あるの?

そもそもやり方分からないし(笑)

f:id:Yuro_39:20190615172952j:image

 

 

 

「勉強以外に楽しいことを

                  考えたらだめなの?」

 

そうですよね!

多くの疑問があると思います!

 

 

 

もちろん、受験勉強はかなり辛いものなので

楽しいことや好きなことを考える時間を作る

のはとてもいいことだと思います!

 

 

しかし、僕が伝えたいことは、

 

 

 

 

勉強中に他のことを考えながら

行なってしまうと、

勉強が頭に入ってこないですよ!

ということなんです!

 

以前紹介した内容で、意識する対象に

よって得られる情報が変化する

といった内容をお伝えしたと思います!

f:id:Yuro_39:20190615173042j:image

 

 

そこから分かるように、

勉強に集中できる環境を作ることで、

勉強で今まで以上に多くの知識を得る

ことが出来るようになるということです!

 

 

もし、今回の記事を読まないと

 

                色んなことが頭に浮かび、

     勉強に集中できない

        ☟

    頭に何も入ってこない

  後で復習しても覚えていない

        ☟

      点数は停滞どころか下がる一方

       今までの勉強を思い出せない

 

 

 

 

でも、今回この記事を読んで実践するだけで、

 

  勉強にだけ意識を向けられる

       勉強中に他のことを考えない

        ☟

     勉強に集中できる

        ☟

             勉強したことを全て吸収

        ☟

    点数が上がっていく

    分からなかった箇所が

    分かるようになる

    志望校合格が近づく

 

たった”1つ”のことを休憩中に取り入れるだけで

頭が冴えて、集中力が高められるなら、

今すぐ取り入れた方がよくないですか??

f:id:Yuro_39:20190615173135j:image

 

 

今回は、そんな瞑想に

関するとっておきの情報を

お届けしたいと思っています!

 

 

【目次:受験生は青春真っ只中⁉

    まず受験勉強で優位に立てる

               環境を作っていこう!

    志望校合格のために集中力や注意力を

    高めるアレを取り入れて点数アップ⤴︎ 】

 

①瞑想の必要性

最近話題の「マインドフルネス

最近では、あのGoogleでも

導入されており、

NHKでも特集されるような

ものになりました!

 

「え、あのGoogleでも!?」

「テレビでも言われてたんだ!

 全然知らなかった!」

 

 

 

では、そんなマインドフルネスとは

どのようなものか、ということから

紹介していきたいと思います!

f:id:Yuro_39:20190615173245j:image

 

マインドフルネスとは、

「今、この瞬間の体験に意図的に定義を向け、

 評価をせずに、とらわれのない状態で、

 ただ観ること」と定義されている。

 

 

 

 

つまり、

”今を大切にする”

ということです。

 

「今を大切にするってどういうこと??(笑)」

「今もこうやって勉強してるじゃん!」

f:id:Yuro_39:20190615173550j:image

 

 

確かに、そう思うのも無理はありませんが

考えの中には過去や未来に向けたものが

多くあります。

それらが、後悔や未来に対する不安です。

 

 

今、

「いや、俺(私)はそんなこと考えたことない!」

という方はここでこのブログを

閉じてもらって構いません。

 

 

 

 

そうは言っても、

そういった思いがある方が

多くいるんじゃないかと思います。

 

なかなか点数も上がらず、

大学も選択できるか分からない不安

今までの高校生活で勉強すればよかった、

部活ばかり一生懸命だった

f:id:Yuro_39:20190615173603j:image

 

 

何やってたんだ自分。。

といった後悔は誰しも少しは

あるんじゃないかと思います。

 

 

例えば、どんなにテストで

よくない点数を取り続けても、

好きな人や仲がいい友達同士で

遊んでいるときには、

 

 

 

 

そんな悩みも

忘れてしまうと思います。

 

それと同じように、

私たちの注意を

今の時点に集中させる

ことが出来れば、

 

 

 

目の前にある

”こなさなければいけないこと”

意識を向け、集中できる

ようになるのです!

f:id:Yuro_39:20190615173656j:image

 

さらに、

過去の失敗も

未来への不安も

浮かんでこなくなります!

 

 

 

 

それらから、活用することで

今まで以上に自分の成長に

可能性を感じることが出来る

と思いませんか?

 

 

マインドフルネスで得られるメリット

では、瞑想にどんなメリットがあるのかを

紹介していきたいと思います!

 

ざっと並べてみると

以下のようになります!

ストレス軽減

 

余裕が生まれる

 

創造性を養う

 

学習記憶や感情のコントロール

 

思いやりや共感力の向上

 

免疫システムの向上

f:id:Yuro_39:20190615173805p:image

 

 

「今の自分には余裕がなかった。」

「周りにどれだけ負けずに点数を伸ばせるか

 が重要じゃないの?」

 

 

確かにその通りですね。

でも、勉強に集中できるようになり、

人間性も良くなるなら、

一石二鳥で最高じゃないですか?? 

 

 

②研究を基にした瞑想の効果

不安やストレスからの脱出

J・D・ティーズデールやJ・M・Gウィリアムズ等の

信頼できる高名な学者によって理論的な枠組みと

実証データが示されました。

 

マインドフルネスが

脳の機能と構造に変化を与える

ことが明らかになりました。

f:id:Yuro_39:20190615173858j:image

 

 

また、2013年には209の研究、

延べ被験者数1万2000人以上の

データを対象に研究結果の

統合をしたところ、

 

 

マインドフルネスは

心理的な問題、特に不安、うつ、

ストレスの減少に効果がある

という研究報告がなされています。

 

 

人間性の向上にも役立つ⁉他人への思いやりを持つことでイライラもすることもなくなる!

MRI(磁気共鳴画像診断装置)を使った研究では、

マインドフルネスを続けた人は、

左海馬や側頭頭頂接合部において灰白質

の密度が増加したという研究報告もある。

 

左海馬        =感情コントロールに関係

側頭頭頂接合部の灰白質=思いやりや共感に関係

f:id:Yuro_39:20190615174003j:image

 

③理想的な瞑想法のやり方

マインドフルネス瞑想で実践しやすい「呼吸瞑想」

マインドフルネスを実践する方法は様々あります。

その中でも実践しやすいのが「呼吸瞑想」だ。

時間がある時に1日5~10分行うだけでもよい。

 

 

マインドフルネス瞑想で「心の筋肉」を鍛える

呼吸瞑想は、「自分の呼吸に意識的に集中する」

瞑想の方法です。

 

 

呼吸瞑想の手順

1.背筋を伸ばしてイスに座る

   足を肩幅に開き、肩の力を抜く。

 

2.視線を斜め前に落とす、または目を閉じる

 

3.自然に呼吸し、注意を呼吸に向ける

いわゆる呼吸法をする必要はなく

自然に呼吸し、息を吸った時に、

お腹が膨らみ、皮膚が少し

引っ張られる感覚を感じてください。

 

息を吐いた時には

逆にそれが緩む感覚を

感じてください。

 

 4.注意がそれたことに気づいたら、

    何に注意がそれたのかをそっと

    心にメモして、注意をまた呼吸に戻す

    (※1~4を最初のうちは5~10分ほど繰り返す)

 

呼吸に意識を集中しているつもりなのに、

やがて模試の点数や友人からのlineのことなど、

さまざまな雑念が湧いてきます。

そのたびに、呼吸に意識を戻してください。

f:id:Yuro_39:20190615174830j:image

 

呼吸瞑想で大切なこと・注意点

最も大切なことは、

『しまった、また雑念が湧いてしまった』

などと自分を責めるのではなく、

ただ”淡々と戻ってくる”ことです。

 

       雑念が浮かぶ

         ☟

     浮かんだことに気づく

         ☟

      何が浮かんだかを

     心にメモして淡々と戻る

 

 を繰り返すことで、実生活にいおいても

自分の注意をいつでも”今”に戻すことができます。

 

 

訓練することで、いわば

『心の筋力』を鍛えられるから

日常生活や仕事においても、

態度や気分をコントロールしやすくなる。

 

 

④まとめ

 今回は、マインドフルネス瞑想の

概要・メリット等から

「呼吸瞑想」の理想的な方法を

お伝えしてきました。

 

いずれにしても、

マインドフルネス瞑想を

1回行ったからといって、

すぐに結果が出るものではないので、

 

f:id:Yuro_39:20190615175029j:image

 

筋トレと同じように

継続していくことが

大切です!

 

 

マインドフルネス瞑想は、

1回45分間続けることが理想的ですが、

まずは時間があるときに5分でも10分でも

行なうところからやっていきましょう!

 

 

 

f:id:Yuro_39:20190615175114j:image

大きなストレスに身を置いている人ほど

効果を感じやすいため、

受験生にはかなり効果的だと思います!

 

今日から変わったあなた

喜びが僕の元まで届くことを

楽しみにしています!

カフェインお供に受験勉強をやってたら勉強の質が下がるだけじゃなく、体も疲労困憊の日々。。辛い受験勉強から脱出して、最新の知識を取り入れた「昼寝」を活用して、楽しい受験勉強で楽々点数アップを狙おう!志望校合格を勝ち取るために周りのみんなと行動の違いで差を付けていこう!

こんにちは!ゆーろです!

 

前回のテーマは

受験勉強の合間休憩に最適な休憩法3選!勉強のための休憩にシフトチェンジ!

でした!

 

 

 

「でも、そんなに休憩の大切さが分からない。」

「昼寝なんてしても大して変わらない

   んじゃない?」

 

 

そう思っているあなたに

今回は、「昼寝の必要性」や

「理想的な昼寝の方法」 

をご紹介します。

f:id:Yuro_39:20190612204833j:image

 

 

 

もし、今まで通り

受験勉強の休憩時間に

昼寝を取り入れない

 

     休憩にスマホ操作

        ☟

     記憶力や集中力

      注意力の低下

        ☟

     勉強の質低下↓

        ☟

     点数が伸びない

        ☟

   後戻りが出来ない状況

        ☟

   この記事を今読まなかった

     自分に後悔する

        ☟

      残ったのは

    「辛い受験勉強の日々」

    「無名大学合格だけ」

        ☟

 周りに「どこの大学行くの?」

   と聞かれ、いつも困り、

   人目を気にしながら、

   最後の高校生活を迎える

 

 

 

それか、今この記事を読んで

 

    受験勉強の休憩時間に

     "昼寝"を取り入れる

        ☟

     集中力、記憶力

      注意力アップ

      疲労回復

        ☟

     勉強効率アップ

 受験勉強の時間が苦じゃない!

        ☟

    点数アップに結び付く!

    受験勉強が楽しくなる!

        ☟

安定して志望校の判定が上がる!

    大学の選択肢が広がる!

        ☟

      志望校合格!

        ☟

   春に満面の笑みを浮かべて

         最後の高校生活を楽しむ日々

 

 

あなたは最後の高校生活

どう過ごしますか??

f:id:Yuro_39:20190612205034j:image

 

 

 

【目次:レッドブルより昼寝!

               最高の眠気覚まし

               にいいとされている睡眠

               を使いこなして、

               受験勉強を周りの誰よりも

               有利に進めていこう!】

 

 

昼寝の必要性

人間が1日に2回「必ず」眠くなる理由

みなさんは知っていますか??

実は、人間は体の構造上

1日に2回眠くなるんです!

 

「2回って、夜とあといつ??」

「ずっと眠いけどな。。(笑)」

 

 

 

眠気の最大のピークは、

午前2~4時で、眠りが最も

深くなる時間帯です。

 

 

そして2回目のピークが、

午後2~4時です!!

f:id:Yuro_39:20190612210549j:image

 

 

 

「食事の影響で眠くなる」という以外に、

そもそも人間の生体リズムという理由で、

ちょうど昼食後に眠気が訪れてしまうのです!

 

昼寝をするメリット

今では、ビジネスマンの効果的な

リフレッシュ法として、昼寝

注目されています!

 

なんと、オフィスで仮眠を取ることを

制度として導入する企業も増えて

きているようです!

 

 

 

厚生労働省から発表された

「健康づくりのための睡眠指針2014」にも、

 

 

「午後の早い時刻に30分以内の短い昼寝

 をすることは、眠気による作業効率の

 改善に効果的」と記されており、

昼寝が推奨されてきています!

f:id:Yuro_39:20190612205444j:image

 

 

 

30分以内の昼寝は、主に以下のような

メリットがあるとされています。

 
集中力アップ
 
記憶力の向上
 
ストレスの軽減
 

学習効果を高める

 

カフェインよりも効果的

 

創造性アップ

 

パフォーマンス向上

 

眠気を我慢しながら勉強を続けるよりも

昼寝でリセットしたほうが間違いなく

勉強効率があがります!

 

 

 

「そんなにメリットあるんだ!!」

 

 

十分な睡眠時間が確保できなかったり、

徹夜続きで疲れがたまっている受験生に

とって昼寝は1日の過ごし方の”質”を

高める秘訣と言えるのではないでしょうか? 

 

②世界の研究を基にした昼寝の秘められた力

1時間の睡眠の効果

カリフォルニア大学の研究によると、

An afternoon nap markedly boosts the brain’s learning capacity | Berkeley News

1時間の睡眠⇒学習能力↑+記憶力↑

 

     睡眠は短期記憶を整理

         ☟

    新たな情報を記憶する準備

         ☟

    学習効果の向上へと繋がる!

 

カフェインよりも効果的⁉眠気飛ばしには「昼寝」!

実は、覚醒作用の研究で

Nap vs. Caffeine vs. More Nighttime Sleep? | Psychology Today

カフェイン摂取 < 昼寝

という研究結果があります。

 

その研究では、

「夜の睡眠時間を長くする」、

「コーヒーを飲む」、「昼寝をする」のうち

どれが最も覚醒に効果的かを調べたものです!

f:id:Yuro_39:20190612205543j:image

 

 

結果は、

昼寝がダントツ1番

でした!

 

わずか数分でも効果あり⁉記憶作用が活性化!

ハーバード大学の研究によると、

昼寝(特に夢を見た場合)は

記憶力アップ+学習能力アップ

が分かっています!

 

さらに、

昼寝が途中で妨げられた場合でも

効果があるようです。

f:id:Yuro_39:20190612210309j:image

 

 

2008年の研究によると、

わずか数分の睡眠でも、

記憶作用が活性化することが

証明されています!

 

イメージでの学習を助ける昼寝!創造性を高めることも実証済!

ニューヨーク州立大学

神経科学者たちが、

昼寝⇒創造性アップ

を発見しました!

 

この研究では、90分の昼寝を対象としましたが、

12分ほどの短い昼寝でも効果があるそうです!

 

③理想的な昼寝の仕方

睡眠時間によって、得られるメリットが変化!

多くの研究結果を紹介してきましたが、

少ない昼寝でもメリットが大いにある

ということが伝わったでしょうか?

 

ここでは、一度昼寝の時間ごとで

得られるメリットをまとめたいと

思います!

 

 

f:id:Yuro_39:20190612205848p:image

短い睡眠   ⇒気分や集中力、運動神経の回復

45分の昼寝  ⇒感覚処理や創造的思考を強化

90分以上の昼寝⇒記憶の整理、疲労回復等の

        多くのメリットを得る

 

「コーヒー×昼寝=コーヒーナップ」で受験生の敵である眠気を撃墜しよう!

今回は

「コーヒー×昼寝=コーヒーナップ」

を紹介したいと思います!

 

コーヒーナップとは、

コーヒーを飲んで、20分ほど昼寝をして

眠気を完全になくす方法です!

 

 

 

これは、コーヒーのカフェインが

脳に到達するまでの20分間を昼寝し、

覚醒効果を最大限に活かすものです!

 

 

記憶力テストを行った広島大学の研究では、

「コーヒー摂取だけ」、「昼寝だけ」

「コーヒーナップ」に分けたところ、

f:id:Yuro_39:20190612210013j:image

 

 

 

最も高い点数を獲得したのが

「コーヒーナップ」のグループだった

ことが結果として出ています!

 

④まとめ

昼寝の必要性からメリットや

多くの研究結果、実際に

どんな昼寝が効果的かを

お伝えしました!

 

自分の勉強の休憩時間や

体調などを考慮しながら、

昼寝を導入し、勉強効率を

今すぐ上げていきましょう!

f:id:Yuro_39:20190612210041j:image

 

 

今日から変わったあなた

喜びが僕の元まで届くことを

楽しみにしています!

休憩時間にスマホを触っているなら今すぐ○○しましょう!勉強に最適な休息法を紹介します!これであなたは休憩時間も受験の味方にすることで、受験勉強中はいつでも頭フル回転の状態を創り出し、点数アップは目前に!

こんにちは!ゆーろです!

 

前回は

大幅な時短勉強法で、普段の2倍3倍の知識を一気に取り入れて、次のテストでの点数アップを確実にする

でした。

 

 

 

みなさんは、

こう思ったことはありませんか?

 

 

「受験勉強の休憩時間なに

 したらいいんだろ??」

f:id:Yuro_39:20190611235434j:image

 

 

 

みなさんがよく考える隙間時間を

有効に活用出来たら、

かなりいいですよね!

 

もし、今もみなさんが

休憩時間になった途端に、

バックからスマホを取り出し、

休憩時間を過ごすとしたら、

f:id:Yuro_39:20190612000851j:image

 

 

それは、休憩時間といいつつ、

頭に疲労が蓄積し、注意力や

休憩後の勉強の質や効率を

下げているかもしれません!

 

 

休憩を単なる体を休める時間

だと思っていたら、

        休憩の質低下↓

           ☟

       勉強効率は上がらない

      頭と体の疲労は常にピーク

          ☟

       点数が上がらない

 

の悪循環から抜け出せなくなり、

いつも疲労感のある生活をし、

勉強でもなかなか集中できません!

 

 

 

点数も上がらず、

焦りを感じながら

毎日の生活をし、

結局大学受験も上手くいかず。。

 

 

後悔して生きるような日々が訪れる

としたら、そんな日々にあなたは

大学生活の全てを捧げたいですか?

f:id:Yuro_39:20190611235554j:image

 

 

 

これらの言葉に恐怖を感じ、

今すぐにでもそんな日々が

訪れないようにしたいと

 

感じた方は必ず、このブログを

読んで実践してください!

 

 

 

そして、

       休憩の質アップ↑

          ☟

       勉強効率アップ↑

        集中力持続↑

          ☟

        点数アップ↑

          ☟

    余裕をもって大学受験に臨む

 

 

の好循環へと変化させ、

毎日の受験勉強に満足感を得て、

点数も着実にアップさせ、

f:id:Yuro_39:20190611235719j:image

 

 

 

周りに点数を上げる方法を

共有しながら、

優越感に浸る最高の

1年間にしていきましょう!

 

端的に言うと、

それほど休憩の取り方が

勉強に影響を及ぼす

ということです!

 

 

 

今回の記事を読んで実践するだけで、

1.研究に基づいた正しい休憩の

 取り方で勉強効率を上げる!

 

2.勉強の質と休憩の質を

 向上させることで、確実に

 得点アップへと繋げること

 が出来る!

 

 

 今回のテーマは

受験勉強の効率を上げるカギは

 休憩の質にあった??

 休憩は○○をして、休憩後の勉

    強に備えよう!

 です!

f:id:Yuro_39:20190611235833j:image

 

 

 

今回は、勉強の質を上げる

休憩法を3つ紹介していきたい

と思います!

 

そもそも、

休憩は体を休めるためにある!

 

 

 

と思っている方が多い

んじゃないでしょうか? 

 

 

「そうじゃないの?」

f:id:Yuro_39:20190611235946j:image

 

 

 

ですが、冷静に考えてみてください。

休憩時間で勉強のやる気を

そこねてしまったり、

他のことに夢中になってしまったら、

 

もう勉強に戻れなくなりませんか??

 

 

 

「だって勉強つまんないじゃん(笑)」

 

 

あくまで、休憩を取る目的は

受験勉強の効率を上げるため

ということを再認識していきましょう!

f:id:Yuro_39:20190612000021j:image

 

 

 

 ①約60%も思考能力がアップ

    する「散歩」

軽い運動でも脳が活性化   
筑波大など発表

 

ウォーキングと同程度の軽い運動を10分すると、脳の認知機能をつかさどる部分が活性化することが分かったと、筑波大などのチームが31日までに発表した。

 

これまでも、健康な人がジョギングと同程度の運動をすると、脳の中で注意力や行動を制御する「前頭前野」が活性化することが分かっていた。今回は、より負荷の小さな運動でも効果があることが分かった。

 (日経ドットコム)

 

スタンフォード大学の研究者たちは、歩くことで創造的なひらめきが促進されることを発見した。また、歩いている人と座っている人について、創造性のレベルを比較したところ、歩いている時の方が平均で60%思考能力がアップすることがわかった。

(「ハーバード式「超」効率仕事術」より)

 

 

 

つまり、

以前挙げた「15分×3の勉強法」での

7.5分の休憩を活用して

 

        軽い運動をする

           ☟

        前頭前野が活性化

      ⇒記憶機能を司る海馬の働き向上

           ☟

       記憶力を向上させながら、

         勉強の質を”60%”高める

                               ことが出来る

f:id:Yuro_39:20190612000130j:image

 

 

 

軽く原理だけお伝えします!

運動を行うと、

ドーパミン  =意欲を作る働き

アセチルコリン=神経に刺激を伝達する物質

セロトニン  =心のバランスを整える物質

などの脳内物質の分泌が促されるため。

 

②眠気をパフォーマンス向上に

    つなげる短時間の「昼寝」

以前の記事でも紹介したように、

睡眠には、

記憶の整理、疲労回復等の働きがあり、

学習効果を高めることができました。

 

 

 

実は、昼寝には様々な効果が

あることが証明されています。

 

 

昼寝をすると、

・学習効果を高める

・カフェインよりも効果的

・記憶力を強化する

・創造性アップ

・パフォーマンス向上

f:id:Yuro_39:20190612000155j:image

 

 

  

NASAパイロットを対象にした研究では、

26分間の昼寝によって

パフォーマンスが34%↑

+

注意力が54%↑

という結果が出ています!

 

「26分も寝たらもったいないじゃん!」

 

 

 

そうですよね!

そういう方のために、違う情報を

お持ちしました!

 

 

実は、昼寝をする時間は

10分でもいいんです!!

f:id:Yuro_39:20190612000316j:image

 

 

 

豪・フリンダース大学が

昼寝の時間とその後のパフォーマンス

について研究したところ、

 

5~30分間のうち、

10分間の昼寝が最も効果的に

眠気・疲労・やる気・認知パフォーマンス

等に著しい改善がみられたという結果があります!

 

 

 

③ストレスフリーと良いイメージを

   創り出す「瞑想」

「瞑想は結構宗教的(笑)」

そうですよね!以前までは、

そのような印象が社会全体に

付いていましたが、

 

 

最近では、みなさんが知っている

大企業ですら、社員の生産性向上の

ために行っているんですよ??

f:id:Yuro_39:20190612000440j:image

 

 

 

そのことから分かるように、

昔よりも今の方が

集中力を高める信憑性が高い

というわけですね!

 

「でも、仕事と勉強じゃ違くない??」

そう思われると方も多いと思います!

だから、今回は確かな研究結果を基に

紹介していこうと思います!

 

 

 

イギリスのサリー大学の研究によって、

瞑想が学習効率に与える影響

が証明されました!

 

 

結果としては、

瞑想は学習効率を上げる

効果がある

ということでした!

f:id:Yuro_39:20190612000617j:image

 

 

 

瞑想には、

ドーパミン分泌による

意欲や集中力の向上

があるそうです!

 

研究者いわく、

瞑想はフィードバックをどのように受け取るか。間違いからすぐに学ぶのか、正解を見つけられる前に正解に対する「期待」を作り続けられるかどうか、ということに影響を与えることが出来る。したがって、瞑想は、職場や学校で生産性を高め、学習の中での忘却を防ぐことに繋がる。

とのことです。

 

 

 

つまり、

瞑想によって学習効率が高まる理由は、

・「期待」を感じやすくなることで、

 ドーパミンを上手く分泌でき、

 意欲や集中力が向上する。

 

負のフィードバック(間違いや失敗)に

 引きずられなくなり、新たな

 学習能力向上が見込まれる。

 

ということです!

f:id:Yuro_39:20190612000728j:image

 

 

 

以上の3つを休憩時間の

実践に移すことで、

学習効率は向上すること

間違いなしです!

 

休憩時間のスマホ操作は

今すぐやめて、

  1. ウォーキング等の軽い運動
  2. 10分程度又は26分の昼寝
  3. ストレスフリーになる瞑想 

を取り入れていきましょう!

 

 

 

昼寝と瞑想に関する話は

また次回以降の内容で

お伝えしていこうと思います!

 

 

今日から変わったあなた

喜びが僕の元まで届くことを

楽しみにしています!

まだテキストで復習や確認をしてるって!?無駄な時間をなくせば、同じ勉強時間で2倍も3倍も知識が身に付く勉強法!点数アップから志望校合格への階段を一気に駆け上がれる勉強法!

こんにちは!ゆーろです!

 

前回は

まとまりを意識したチャンクの法則を理解することで大量の情報を一気に得ることが出来る勉強法

でした。

 

 

 

みなさん!驚きの事実です!

実は、記憶に関する暗記術は

大量にネットに転がっています!

 

 

でも、逆に思い出す方法は

なかなかネットには載っていません!

 

 

 

f:id:Yuro_39:20190609183811j:image

なぜなら、まだ未知の領域だからです!

 

でも、安心してください!

そんなみなさんのために

超有効的な思い出し術を

今回はお伝えします!

 

 

 

もし、これを知らないなら

毎回の模試で間違えたところを

教科書や参考書を見て復習してと。。。

どれほどの時間を費やすでしょうか?

 

 

そんなことをしていたら、

周りから後れを取って、1人寂し

く、聞いたこともないような大学

での生活を歩むことになります!

 

 

 

f:id:Yuro_39:20190609181858j:image

でも大丈夫!この記事を読んで実践するだけで、

1.周りよりも少ない学習時間なの

   に、テストで毎回高い点数を取れ

   る、みんなから憧れの存在になれ

   ます!

 

2.昭和のようなただテキストを

  何度も読む、を今すぐやめ、

  最先端を駆使した勉強法を

  身に付けられる!

 

3.手間を最大限に削減して、

 受験勉強の時間全てを

 後悔のない時間に出来る!

 

今回のテーマは

スマホ有効活用し、

        効率を2倍以上上げる勉強法

です!

 

 

 

今話題となっているのは、

『アクティブ・リコール』

なんです!

f:id:Yuro_39:20190609182123j:image

 

「え、なにそれ?」

「アクティブだから、

  活発的な??」

そうです!イメージはいい感じです!

 

 

 

では、まず

「アクティブ・リコール」

とは何か?から

お伝えしていきますね!

 

アクティブ・リコールとは、

最新の研究に基づく

記憶強化法です!

 

f:id:Yuro_39:20190609182154j:image

 

復習する時に、

ただ単に事項を書いたり読んだりして覚える

ことを『パッシブ・レビュー』といいます。

 

 

えば、英語の長文で分からない単語を

単語帳を開いて単語の意味をひとつずつ

確認していったり、

 

 

 

 

化学や他の教科でもテキストを開いて、

重要事項を読み返していったり、

といった勉強法がこれに当てはまります。

 

「いつもやってるやり方だ」

「全然頭入らないやつ(笑)」

f:id:Yuro_39:20190609182324j:image

 

一方で、

英語の単語であれば「launchの意味は?」、

化学なら「両性元素は何が含まれる?」

自分に問いかけたりして復習する方法

『アクティブ・リコール』と呼ばれています!

 

 

「そんなに違いが出るの??」

「なんかさっきのやつと似てるけど(笑)」

 

 

 

 

実は、2006年に発表された研究によると、

ただ単に事項を読み書きで覚えるより

記憶の中から情報を検索して思い出す

方が記憶が強化されるというのです。

 

これをテスト効果といいます。

さらに、暗記教科だけでなく

忘れにくくすることにも役立つ

ことが示されています。

f:id:Yuro_39:20190609182358j:image

 

 

「結局、どうすればいいの??」

「一番効率のいい勉強法教えてよ!!」

分かりました!最も効率の良い

勉強法をお伝えしますね!

 

 

手順は”たった”5つです!

1.本やテキストの中で自分が

 学習したい範囲を軽く1通り読む

 

2.該当箇所の確認問題を行う

 

3.本やテキストを見ながら答え合わせ

  とその解説を大まかに頭に入れていく

 

4.もう一度、間違えたところを中心に

 本やテキストを読む

 

5.2~4を繰り返す

以上を1つのサイクルとして

繰り返していきましょう!

f:id:Yuro_39:20190609182440j:image

 

 

 

今までの2倍以上の事項を

1つずつ明確に理解できること

が実感できると思います!

 

「出来ていない状態で1回確認テストするんだ!」

「確かに、なんか効率よさそう。。」

 

 

 

最後に、それぞれの

大事なポイントをお伝えしますね!

f:id:Yuro_39:20190609182751j:image

 

1.本やテキストの中で自分が

 学習したい範囲を軽く1通り読む

読みながら1問1答を作っていく!

 スマホのメモ帳を駆使して、1つの項につき

 最低5問は作成してください!

 

 2.該当箇所の確認問題を行う

 ⇒1で作った確認問題を解いてみましょう!

 紙に書く必要はなく、スマホに声を吹き込んで

 回答しましょう!

 時間短縮と五感を使うため、記憶力⤴︎ 

 少し考えて思い出せなかったら、

    すぐにテキストを開きましょう! 

 

3.本やテキストを見ながら答え合わせと

 その解説を大まかに頭に入れていく

⇒ 1通り解き終えたら、答え合わせをしましょう!

 その際には、間違えた箇所の解答に

    関する解説を1読しましょう!

 

4.もう一度、間違えたところを中心に

 本やテキストを読む

⇒頭から最後までもう一度読み直しましょう!

 一度間違えた箇所を中心に、

    読んでいきましょう!

f:id:Yuro_39:20190609182844j:image

 

以上を注意しながら、

実践していきましょう!

 

実践してすぐに効果が出る内容

なので、今すぐこの勉強法に

変えて、2倍以上の知識を

短時間で身に付けていきましょう!

 

 

 

今日から変わったあなた

喜びが僕の元まで届くことを

楽しみにしています!

暗記がなかなか覚えられない。と嘆いているあなた!暗記は実は1つずつより一気に覚えた方が効果的なんです!1つ1つ丁寧にやっていたら時間がもったいない!?まとまりで覚えて、勉強効率アップと点数アップを一気に狙う「チャンクの法則」!

こんにちは!ゆーろです!

 

 前回は

暗記教科だけでなく数学や古典にも応用可能な「レミニセンス効果」で大幅な点数アップを確実なものに!

 でした!

 

 

 

突然ですが皆さん、

次の英単語を覚えてみてください!

f:id:Yuro_39:20190609134346j:image

 

 

日本語で(塵肺症)という

45文字からなる英単語です!

 

 

 

 

「なにこれ(笑)」

「こんな単語あるの??(笑)」

「覚えられるわけないじゃん(笑)」

 

そうですよね(笑)

僕も最初は驚きましたし、

なにより全く覚えられませんでした。

 

 

 

「preumono(肺)」+「ultra(超)」

+「micro(微細な)」+「scopic(見る)」

+「silico(石英)」+「volcano(火山)」

+「coni(ほこり)」+「osis(病気の状態)」

 

 

上記のように8個に分けたらどうでしょうか?

f:id:Yuro_39:20190609135936j:image

 

 

 

「それぞれに意味があったんだ!」

分けたら、少しは覚えられそうな気がする。。」

 

そうですよね!

このように、長いものも分けて考えてあげると

理解しやすくなったり、覚えやすくなったり

しますよね!

 

 

 

もし、今もただなんとなくで

単語暗記や教科書を眺めているなら、

それは勉強している気に

なっているだけです!

 

f:id:Yuro_39:20190609135409j:image

今回の記事を読んで実践すれば、

1.大量の情報をいとも

    簡単に理解することが出来る!

 

2.関連付けて覚えられるため、

    テストでも思い出しやすい!

 

3.まとまりで覚えるから、

    他の知識を覚えるときも

    繋がりを意識できる!

 

4.頭に確実に残るため、

   点数⤴︎ 間違いなし!

 

 

 

 

今回のテーマは

まとまりで覚える【チャンキング】をマスターして全教科の点数⤴︎ を狙う!

です!

 

「また出た!カタカナ言葉!!(笑)」

「それで、チャンキングってなんなの??」

はい、また出ました!カタカナ!

今回も何か?から説明していきますね!

 

 

 

実は、

人間が一度に覚えられる量

は決まっている

んです!

 

 

「え、そうなの!?」

実は、そうなんです!

f:id:Yuro_39:20190609135449j:image

 

 

 

つまり、

教科書や参考書を一度に

多く読んだところで

頭に入る量は決まっているんです!

 

「一気にやっちゃえば効率いいと思ってた!」

「たくさん読めばOKだと思ってた!」

 

 

 

何度も読み返すのはアリですが、

今回お伝えしたいことは、

まとまりを作れば効率が

大幅にアップするということです!

 

 

今もまだ、

何度も読み返すことで点数アップを

狙っているなら、今すぐやめないと

試験までに間に合わないです!

 

 

 

 

今回お伝えするチャンキングとは

多くの情報をグループ化する

ことによって一度に大量の

情報処理が可能になることです!

f:id:Yuro_39:20190609135634j:image

 一般的に、

短期記憶として一度に覚えられるのは、

「異なる7個±2」とされています。

これを7±2チャンクと言います。

 

 

 

 次の例文を暗記してください。

Thisistheticketyoumustshowattheentra-

ncebeforeyouenterthebuilding.

 

 

「なんだこれは(笑)」

 「長すぎ。。」

 

 

 

 

では、このように書き換えたらどうでしょうか?

f:id:Yuro_39:20190609135337j:image

 

「そう書いてあったのね(汗)」

「無意識のうちに意味を読み取ろうとしてたわ!」

「勝手に、区切りを付けようとしてた!」

そういう方は、意識的に取り入れていきましょう!

 

 

f:id:Yuro_39:20190609135751j:image

でも、英文とか英単語でしか使えないなら

 結局使えなくない??」

いいえ、もちろん英語長文でも使えます!

さらに、日本語の文にも応用可能です!

 

 

以下の引用文を読んでください!

わがみがもしやはてめつあをれだみさ

さみだれをあつめてはやしもがみがわ

さみだれを あつめてはやし もがみがわ

五月雨を 集めて早し 最上川

 

一番目は二番目と同じ十七個の文字列を逆に並べたものである。

二番目からは意味を読み取ることが出来る。三番目では、意味が分かるまでの時間が短く、記憶しやすくなっている。

四番目の場合、一文字ずつ読まなくても、一目で、松尾芭蕉の俳句だと分かる人もいるだろう。

 (ミラーの「チャンク化理論」 : 知識の量をはかる 「心理学大図鑑」三省堂・2013)

 

 

 

 

このように、まとまりを作ることによって

記憶・理解のしやすさだけでなく、

脳の能力自体を高めることへ

繋がっています!

 

今日から何かを学ぶ時には、

まとまりを作って意味付けする

ことを意識して知識の定着を

促進しましょう!

f:id:Yuro_39:20190609135702j:image

 

 

 今日から変わったあなた

喜びが僕の元まで届くことを

楽しみにしています!

何をやっても覚えられないあなたのために!暗記教科の最後の砦「レミニセンス効果」で暗記教科はもちろん数学の解法も頭に入り得点アップ間違いなし!

こんにちは!ゆーろです!

 

 前回は

一発で覚える記憶術を駆使して、

暗記教科の得点アップを確実なものに!

でした!

 

 

 

「でも、なにやっても

   覚えられない~。。」

「もう暗記教科は捨てよう。。」

f:id:Yuro_39:20190608185010j:image

 

今そう思っている方は、

待ってください!

 

 

 

 

前々回お伝えした

1ヶ月以内の19分の復習法ですが、

追加でより効果が上がる方法を

見つけたのでお伝えしていこうと思います!

 

実は、単語の羅列を思い出すときと

意味を持った内容の記憶は

それぞれ一定の時間を置いた方が

思い出しやすいことが分かったんです!

f:id:Yuro_39:20190608185042j:image

 

 

もし、なんとなくどんな事柄も1時間後に

再度思い出しているなら、それは

効率が間違いなく下がっています!

 

 

結局、学んだことを忘れてから

思い出そうとしてることになります。

 

 

 

 

つまり、

二度手間!

ということです!

 

「え、まだ無駄なことをしていた

 なんてビックリ!」

「どうしたらいいの??」

はい、お伝えしていきますね!

 

 

f:id:Yuro_39:20190608183518j:image

今回の記事を読んで、実践するだけで

  1. 復習のタイミングが一目瞭然!
  2. 単語暗記は余裕になる!
  3. 暗記科目の得点⤴︎
  4. 数学や古典の得点も⤴︎

 

 

今回のテーマは

レミニセンス効果で、

                 覚えることを快感に! 

です!

 

 

 

 

「そもそも、題名にもテーマにもあるけど

 【レミニセンス効果】ってなんですか?」

そうですよね!分からない方も多くいると

思うので、説明していきますね!

 

レミニセンス効果とは、

情報を記憶した直後より

一定時間たってからの方が

記憶をよく思い出せることです!

 

 

 

つまり、物事を思い出すには

適切なタイミングがある

ということです!

f:id:Yuro_39:20190608185426j:image

 

レミニセンス効果について、

名古屋大学環境医学研究所所長である、

脳神経学者の澤田誠氏は次のように述べています。

脳は、自分が生き凝るために有効な情報かどうかを取捨選択し、不要なものは排除、必要なものは長期記憶として書き換えます。この情報整理の過程に時間がかかるので、覚えた直後よりも、少し時間が経ってからの方が思い出しやすいという、レミニセンス効果が起こるのです

(引用元:マイナビ転職|煮詰まったら寝ればうまくいく⁉煮詰まったら寝ればうまくいく!? レミニセンス効果ってなんだ / シゴトサプリトピックス)

 

 

 

 

また、レミニセンス効果には

2種類あるとされています!

 

「どんな効果なの??」

 

 

 

レミニセンス効果には

  1. ワード・ホブランド効果
  2. バラード・ウィリアムズ効果

の2種類があります。

f:id:Yuro_39:20190608185454j:image

 

ワード・ホブランド効果は、単語の羅列など、

意味を持たない内容の記憶は覚えてから

数分~数時間後に思い出しやすい。

というものです!

 

 

 

 

次に、バラード・ウィリアムズ効果

詩や散文などの意味を持った内容の記憶は、

覚えた直後よりも数日後の方が思い出しやすい。

という効果です!

 

詩や散文

=数学の解法、古典の文章の内容

と考えられます。

 

 

f:id:Yuro_39:20190608185528j:image

一般的には、

記憶は時間が経てばたつほど

薄れていくと思われがちですが、

 

 

実は、一定時間を置いた方が、

記憶は整理されて

パフォーマンスは向上する

のです!

 

 

 

 

まとめると、

  • 単語暗記

 ☞数分~数時間後に復習

 

  • 数学の解法、古典の文章の内容

 ☞数日後に復習

となります!

 

「え、結局どうすればいいの??」

 

 

 

これからどう勉強すればいいか

をお伝えしますね!

f:id:Yuro_39:20190608185548j:image

 

英単語や歴史的な単語を効率よく暗記する方法は、

「一度にかける時間は少しでいいので

 時間を10分ほど置いて繰り返し暗記する」

ことで確実に定着していきます!

 

 

 

 

数学の問題集や古典の勉強では

「解法を理解して、数日後に解きなおす」

ことで間違いなく定着していきます!

 

まずは、今日から実践していきましょう!

一週間も経てば、

暗記が得意になっている

はずです!

 

 

 

今日から変わったあなた

喜びが僕の元まで届くことを

楽しみにしています!